top of page
このホームページは、日本政府の「第4次食育推進基本計画」に基づく健康づくりの中で、生涯を通じた心身の健康を守る食育の推進、デジタル化に対応した食育を推進するための食育デジタル教材プラットホームです。
健康日本21(第三次)目標達成に貢献することを目指しています。
全て無料で閲覧・ダウンロードができます。学校やご家庭で、ぜひ活用ください。
program
3e5基本味食育プログラムと教材


学習メニューを一部ご紹介します。
※3e:慶應義塾大学 環境情報学部 中澤研究室が主体で進めているevidence (裏付け)、education (教育)、entertainment (楽しみ・ワクワク)の3つのeの要素が揃う健康教育ツールのこと。
インターナショナルヘルス・サイエンスプログラム

概要シート
インターナショナルヘルス・サイエンスプログラムについて
3e5基本味食育プログラム教材
味覚力をあげて、まるっと!みんな笑顔に





私たちは、「美味しさ」と「健康の科学」に関する楽しい食育情報(3e※5基本味食育プログラム等)を先生方や保護者の皆様にお届けいたします。
concept
子ども向け減塩教育学習プログラム、3e※5基本味食育プログラムで、五味を体感しながら、美味しさや食に関わるカラダの様々な役割・機能を理解し、記憶することで「おいしい減塩」の普及と子どもたち一人一人のウェルビーイングの向上を目指します。
about
美味しさと健康科学に関する楽しい3e※食育情報を先生方や保護者の皆様にお届けいたします。
学校、地域、家庭での食育に活用できる多様な教材やツールが利用できる食育学習支援プラットフォームです。
program
主なProgram
-
子どもたちのウエルビーイング向上を目指した楽しい3e5基本味食育プログラム
-
子どもの行動変容を目指す新栄養コミュニケーションアプローチカリキュラム(子ども向け減塩教育学習プログラム)

recipe
にじいろメニュー
子ども向け減塩教育学習プログラム
行動変容を目指す新栄養コミュニケーションのための学習メニューをご紹介します。
実施事例
case


子ども向け減塩教育学習プログラムの実施事例をご紹介します。
子ども味覚力クイズに挑戦してミカクリストになろう!
bottom of page